Sponsored Link
◆法人税法(科目別試験データ)第52回〜(平成14年度〜)
法人税法の特徴・プロフィール
所得税法か法人税法を選択し、合格しなければならない選択必修科目。
(どちらかを選択してもどちらを選択しても可。法人税法選択の方が多い。)
所得税法、相続税法と合わせて国税三法の一つで、実務においても重要な税法の一つ。
(消費税法を含めて国税四法ともいう。)
かなりのボリュームがあり、税理士試験科目の中でももっとも時間がかかる科目でもあります。
株式会社だけでなく、学校法人など収益事業を行っている法人の所得に課税する税金です。
理論問題と計算問題が出題されます。
出題範囲
当該科目に係る法令に関する事項のほか、租税特別措置法、国税通則法など当該科目に関連する他の法令に定める関係事項を含む
出題形式
例年第一問、第二問の大問が2つ出題されます。
三日間ある試験期間の二日目にあり、試験時間は2時間です。
法人税法 合格率・合格者数の推移
受験者数 | 合格者数 | 合格率 | |
---|---|---|---|
第64回 | 6,635 | 823 | 12.4% |
第63回 | 6,972 | 863 | 12.4% |
第62回 | 7,000 | 881 | 12.6% |
第61回 | 7,334 | 919 | 12.5% |
第60回 | 7,668 | 966 | 12.6% |
第59回 | 7,746 | 934 | 12.1% |
第58回 | 7,643 | 841 | 11.0% |
第57回 | 8,147 | 1,004 | 12.3% |
第56回 | 8,510 | 1,059 | 12.4% |
第55回 | 8,874 | 1,089 | 12.3% |
第54回 | 9,150 | 1,018 | 11.1% |
第53回 | 8,668 | 992 | 11.4% |
第52回 | 8,427 | 894 | 10.6% |
出題内容
法人税法上の所得
企業利益と課税所得
損益の帰属時期
受取配当等
資産評価及び償却費等
圧縮記帳等
引当金・準備金
借地権等
欠損金
海外取引
税額計算
企業組織再編成等
申告・納付
連結納税制度
棚卸資産
減価償却
繰延資産の償却
役員の給与等
租税公課等
収益費用の計上時期
受取配当等の益金不算入額(みなし配当を除く)
みなし配当
有価証券
特別償却準備金
欠損金・同族会社
組織再編成
その他海外取引
法人税額の特別控除
税額控除
手続規定
など
全国の税理士試験予備校をまとめて資料を請求できて、比較検討できます! |
Sponsored Link
平成27年度(第65回)税理士試験結果 | 地域別 - 学歴別 - 年齢別 - 科目別 |
平成26年度(第64回)税理士試験結果 | 地域別 - 学歴別 - 年齢別 - 科目別 |
平成25年度(第63回)税理士試験結果 | 地域別 - 学歴別 - 年齢別 - 科目別 |
平成24年度(第62回)税理士試験結果 | 地域別 - 学歴別 - 年齢別 - 科目別 |
平成23年度(第61回)税理士試験結果 | 地域別 - 学歴別 - 年齢別 - 科目別 |
平成22年度(第60回)税理士試験結果 | 地域別 - 学歴別 - 年齢別 - 科目別 |
平成21年度(第59回)税理士試験結果 | 地域別 - 学歴別 - 年齢別 - 科目別 |
平成20年度(第58回)税理士試験結果 | 地域別 - 学歴別 - 年齢別 - 科目別 |
平成19年度(第57回)税理士試験結果 | 地域別 - 学歴別 - 年齢別 - 科目別 |
平成18年度(第56回)税理士試験結果 | 地域別 - 学歴別 - 年齢別 - 科目別 |
平成17年度(第55回)税理士試験結果 | 地域別 - 学歴別 - 年齢別 - 科目別 |
平成16年度(第54回)税理士試験結果 | 地域別 - 学歴別 - 年齢別 - 科目別 |
平成15年度(第53回)税理士試験結果 | 地域別 - 学歴別 - 年齢別 - 科目別 |
平成14年度(第52回)税理士試験結果 | 地域別 - 学歴別 - 年齢別 - 科目別 |
札幌市 - 仙台市 - 埼玉県 - 東京都 - 金沢市 - 名古屋市 - 大阪府 - 京都府 - 広島市 - 高松市 - 福岡県 - 熊本市 - 那覇市 | |
大学卒 - 大学在学中 - 短大・旧専卒 - 専門学校卒 - 高校・旧中卒 - その他 | |
41歳以上 - 36〜40歳 - 31〜35歳 - 26〜30歳 - 25歳以下 | |
簿記論 - 財務諸表論 - 所得税法 - 法人税法 - 相続税法 - 消費税法 - 酒税法 - 国税徴収法 - 住民税 - 事業税 - 固定資産税 |